これまで担当した主な書籍等々の一覧
『図解 時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』(明日香出版社/B5判/2025年3月)
『ひとりビジネス 売れる習慣』(ワン・パブリッシング/四六判/2025年2月)
『あの国の本当の思惑を見抜く 地政学』(サンマーク出版/A5判/2025年1月)
『就職氷河期世代の経済学』(日本能率協会マネジメントセンター/四六判/2025年1月)
『マネジメントは嫌いですけど』(技術評論社/A5判/2025年1月)
『トップコンサルタントの「戦略的」勉強法』(翔泳社/四六判/2024年12月)
『図解 仕事は1冊のノートで10倍差がつく』(明日香出版社/B5判/2024年11月)
『教養としての〈情報1〉』(技術評論社/A5判/2024年10月)
『「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP/四六判/2024年9月)
『新版 ゆるしのレッスン』(サンマーク出版/新書判/2024年8月)
『デジタル時代のシン・アナログ経営』(技術評論社/四六判/2024年8月)
『新版 ゆるすということ』(サンマーク出版/新書判/2024年7月)
『30日で人生がうまくいきだす脳の習慣』(サンマーク出版/四六判/2024年6月)
『2080年への未来地図』(技術評論社/四六判/2024年4月)
『儲かる社長の超・決断力』(KADOKAWA/四六判/2024年3月)
『日本人のための「書く」全技術【極み】』(翔泳社/四六判/2023年10月)
『「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP/四六判/2023年8月)
『インボイス対応版 ひとり社長の経理の基本』(ダイヤモンド社/四六判/2023年8月)
『逆張り思考』(KADOKAWA/四六判/2023年7月)
『一流の人間力』(ディスカヴァー・トゥエンティワン/四六判/2023年5月)
『英語は10000時間でモノになる』(技術評論社/四六判/2023年5月)
『一度読んだら忘れない地理の教科書』(SBクリエイティブ/A5判/2023年2月)
『社会人になったらすぐに読む文章術の本』(KADOKAWA/四六判/2023年2月)
『鈴木俊士の公務員試験 受かる「勉強法」』(KADOKAWA/四六判/2023年2月)
『会社を絶対潰さない組織の強化書』(KADOKAWA/四六判/2023年1月)
『図解「すぐやる人」のノート術』(明日香出版社/B5判/2022年12月)
『「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP/四六判/2022年9月)
『図解 絶対にミスをしない人の仕事のワザ』(明日香出版社/B5判/2022年7月)
『一度読んだら忘れない英会話の教科書』(SBクリエイティブ/A5判/2022年6月)
『超DX仕事術』(サンマーク出版/四六判/2022年6月)
『家事しない主婦と三世代の食卓』(集英社/A5判/2022年5月)
『マクサン式Webライティング 実践スキル大全』(大和書房/A5判/2022年5月)
『鈴木俊士の公務員試験「作文・小論文」の書き方』(KADOKAWA/四六判/2022年5月)
『一度読んだら忘れない世界史の教科書 宗教編』(SBクリエイティブ/A5判/2022年2月)
『神クリエイション』(サンマーク出版/四六判/2021年12月)
『図解 仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術』(明日香出版社/B5判/2021年11月)
『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP/四六判/2021年11月)
『「日本人」が「仕事」で最高のパフォーマンスを発揮する方法』(KADOKAWA/四六判/2021年9月)
『会社の数字の使い方』(KADOKAWA/四六判/2021年8月)
『超戦略ノート術』(学研プラス/四六判/2021年8月)
『プロジェクトマネジメントの基本が面白いほど身につく本』(KADOKAWA/四六判/2021年8月)
『図解 雑談の一流、二流、三流』(明日香出版社/B5判/2021年8月)
『アマチュアが最短距離で写真を仕事にする方法』(玄光社/A5判/2021年5月)
『一度読んだら忘れない英文法の教科書』(SBクリエイティブ/A5判/2021年4月)
『Teams仕事術』(技術評論社/A5判/2021年4月)
『一度読んだら忘れない世界史人物事典』(SBクリエイティブ/A5判/2021年2月)
『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP/四六判/2021年1月)
『本物の気づかい』(ディスカヴァー・トゥエンティワン/四六判/2020年12月)
『優れたリーダーは部下を見ていない』(かんき出版/四六判/2020年11月)
『科学的に幸せになれる脳磨き』(サンマーク出版/四六判/2020年10月)
『東大に入るお金と時間の使い方』(ダイヤモンド社/四六判/2020年10月)
『一度読んだら忘れない世界史の教科書 経済編』(SBクリエイティブ/A5判/2020年10月)
『名古屋発半日旅』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2020年10月)
『夢をかなえる短眠法』(技術評論社/四六判/2020年9月)
『駆け出しクリエイターのための著作権Q&A』(玄光社/A5判/2020年8月)
『ニューコンセプト大全』(KADOKAWA/A5変形判/2020年7月)
『図解 社員ゼロ! 会社は「1人」で経営しなさい』(明日香出版社/B5判/2020年7月)
『医者と病院をうまく使い倒す34の心得』(KADOKAWA/四六判/2020年6月)
『地方でクリエイティブな仕事をする』(玄光社/四六判/2020年5月)
『スマホ人生戦略』(学研プラス/四六判/2020年3月)
『1分間本格教養』(ダイヤモンド社/四六判/2020年3月)
『1億円勉強法』(かんき出版/四六判/2020年3月)
『年収1億円を稼ぐ人の頑張らない成功法則』(学研プラス/四六判/2020年3月)
『苦しみの手放し方』(ダイヤモンド社/四六判/2020年2月)
『言葉の力を高めると、夢はかなう』(サンマーク出版/四六判/2020年1月)
『アニメーターの仕事がわかる本』(玄光社/A5判/2019年12月)
『図解 ダンドリ仕事術』(明日香出版社/B5判/2019年12月)
『女の人を怒らせない技術』(ダイヤモンド社/四六判/2019年12月)
『あなたの教養レベルを劇的に上げる驚きの世界史』(KADOKAWA/四六判/2019年12月)
『親も子も幸せになれる はじめての中学受験』(CCCメディアハウス/四六判/2019年12月)
『勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書』(SBクリエイティブ/四六判/2019年11月)
『一度読んだら忘れない日本史の教科書』(SBクリエイティブ/A5判/2019年9月)
『新版 経営計画は1冊の手帳にまとめなさい』(KADOKAWA/四六判/2019年9月)
『福岡発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2019年8月)
『超・図解 身近にあふれる「微生物」が3時間でわかる本』(明日香出版社/B5判/2019年7月)
『まちがう人』(ダイヤモンド社/A6判/2019年7月)
『会社を辞めずに収入を月50万円増やす!』(集英社/四六判/2019年6月)
『9割受かる 鈴木俊士の公務員試験面接の完全攻略法』(KADOKAWA/四六判/2019年6月)
『人材戦略がすべてを解決する』(KADOKAWA/四六判/2019年5月)
『未解明の不思議』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2019年5月)
『首都圏「道の駅」ぶらり半日旅』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2019年4月)
『プレゼン資料のデザイン図鑑』(ダイヤモンド社/A5判/2019年3月)
『超効率勉強法』(学研プラス/四六判/2019年3月)
『コスパ最強Web集客』(技術評論社/四六判/2019年3月)
『伊藤塾の公務員試験の勉強法が面白いほどわかる本』(KADOKAWA/四六判/2019年2月)
『知的生産術』(日本実業出版社/四六判/2019年2月)
『天才脳をつくる!メンタルナゾトキ』(学研プラス/四六判/2018年12月)
『働きアリからの脱出』(集英社/四六判/2018年12月)
『節約ハック大百科』(KADOKAWA/四六判/2018年11月)
『図解「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』(明日香出版社/B5判/2018年10月)
『儲ける社長の24時間365日』(KADOKAWA/四六判/2018年10月)
『儲かる会社に変わっていく社長の全テクニック』(KADOKAWA/四六判/2018年9月)
『なぜ、世界のエリートはどんなに忙しくても美術館に行くのか?』(SBクリエイティブ/四六判/2018年9月)
『社長の仕事は人づくり』(あさ出版/四六判/2018年9月)
『京阪神発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2018年9月)
『プレイングマネジャー「残業ゼロ」の仕事術』(ダイヤモンド社/四六判/2018年9月)
『世界一速い問題解決』(SBクリエイティブ/四六判/2018年9月)
『一度読んだら忘れない世界史の教科書』(SBクリエイティブ/A5判/2018年8月)
『年収1億円になる人の習慣』(ダイヤモンド社/四六判/2018年8月)
『超・図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本』(明日香出版社/B5判/2018年7月)
『子どもの才能を引き出す最高の学び プログラミング教育』(あさ出版/四六判/2018年7月)
『1分間英語音読』(ダイヤモンド社/四六判/2018年5月)
『お金を増やす人は投資するとき、どこを見ているのか』(あさ出版/四六判/2018年4月)
『衝撃の真実100』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2018年4月)
『なぜ、「すぐに決めない」リーダーが結果を出し続けるのか?』(日本実業出版社/四六判/2018年3月)
『利益を最大にする最強の経営計画』(KADOKAWA/四六判/2018年3月)
『ひとりでも、君は生きていける。』(学研プラス/四六判/2018年3月)
『いつも中途半端な自分から抜け出すコツ』(サンマーク出版/四六判/2018年3月)
『大富豪からの手紙』(ダイヤモンド社/四六判/2018年3月)
『チームの生産性を最大化するエマジェネティックス』(あさ出版/四六判/2018年2月)
『賃貸トラブルを防ぐ・解決する安心ガイド』(日本実業出版社/四六判/2017年12月)
『予材管理のすべて』(日本実業出版社/A5判/2017年12月)
『見る見る幸せが見えてくる授業』(サンマーク出版/四六判/2017年12月)
『30代で年収1000万になる人、一生400万のままの人』(日本実業出版社/四六判/2017年11月)
『片づけの心理法則』(学研プラス/四六判/2017年11月)
『東京発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書/新書判/2017年10月)
『ゼロから最強の人脈をつかむ後輩力』(ポプラ社/四六判/2017年10月)
『図解 マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書』(SBクリエイティブ/B5判/2017年9月)
『絶対会社を潰さない社長の口ぐせ』(KADOKAWA/四六判/2017年9月)
『ありがとうの魔法』(ダイヤモンド社/四六判/2017年9月)
『人生最後の英語鬼速やり直し』(SBクリエイティブ/四六判/2017年8月)
『なぜか即日即断してしまう 105人連続契約の秘密』(ダイヤモンド社/四六判/2017年8月)
『世界のエリートは10冊しか本を読まない』(SBクリエイティブ/四六判/2017年8月)
『一流の磨き方』(ダイヤモンド社/四六判/2017年7月)
『図解 超集中力』(かんき出版/B5判/2017年7月)
『博報堂のすごい打ち合わせ』(SBクリエイティブ/四六判/2017年7月)
『年収1億の勉強法 年収300万の勉強法』(学研プラス/四六判/2017年7月)
『株で儲け続けるたった1つの方法』(SBクリエイティブ/四六判/2017年6月)
『給料が上がらなくても、お金が確実に増える方法を教えてもらいました』(あさ出版/四六判/2017年4月)
『1分間ブランディング』(ヨシモトブックス/四六判/2017年3月)
『図解 すごいメモ。』(かんき出版/B5判/2017年3月)
『イラスト図解でよくわかる 記憶力がいままでの10倍よくなる法』(三笠書房/四六判/2017年3月)
『ビジネスメール即効お役立ち表現』(集英社/四六判/2017年3月)
『それでは実際、なにをやれば免疫力はあがるの?』(ワニブックス/四六判/2017年2月)
『もっと! ネコにウケる』(ワニブックス/四六判/2017年2月)
『もひかん家の家族会ぎ』(ワニブックス/四六判/2017年2月)
『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA』(ダイヤモンド社/四六判/2017年2月)
『地域でいちばんピカピカなホテル』(あさ出版/四六判/2017年1月)
『読むだけでさみしい心が落ち着く本』(日本実業出版社/四六判/2016年12月)
『「運のいい日」がわかる本』(日本実業出版社/四六判/2016年12月)
『ありがとうの奇跡』(ダイヤモンド社/四六判/2016年11月)
『図解 働き方』(三笠書房/A5判/2016年11月)
『働く人のための超速勉強法』(大和書房/四六判/2016年10月)
『京都に行く前に知っておくと得する50の知識』(ワニブックス/四六判/2016年10月)
『会社のホームページはどんどん変えなさい』(あさ出版/四六判/2016年10月)
『そのまま使える「爆売れ」コピーの全技術』(かんき出版/四六判/2016年10月)
『その話し方では軽すぎです!』(三笠書房・知的生きかた文庫/文庫判/2016年9月)
『お金持ちはどうやって資産を残しているのか』(あさ出版/四六判/2016年9月)
『運と友だちになる習慣』(日本実業出版社/四六判/2016年9月)
『人を動かしてしまう すごい質問力』(ワニブックス/四六判/2016年8月)
『新版 ひとり社長の経理の基本』(ダイヤモンド社/四六判/2016年8月)
『ヤバすぎる心理術』(ワニブックス/新書判/2016年8月)
『仕事が速いお金持ち 仕事が遅い貧乏人』(学研プラス/四六判/2016年8月)
『図解 話し方で「成功する人」と「失敗する人」の習慣』(明日香出版社/B5判/2016年7月)
『限界の正体』(SBクリエイティブ/四六判/2016年7月)
『スーさんの「ガリガリ君」ヒット術』(ワニブックス/四六判/2016年7月)
『1秒で「気がきく人」がうまくいく』(ダイヤモンド社/四六判/2016年7月)
『「問題解決」基礎講座』(日本実業出版社/A5判/2016年6月)
『図解 「灘→東大理Ⅲ」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方』(KADOKAWA/B5判/2016年5月)
『日本一カンタンなお金持ちになる本』(SBクリエイティブ/A5判/2016年4月)
『完全図解 海から見た世界経済』(ダイヤモンド社/A5判/2016年3月)
『老後に5000万円が残るお金の話』(ワニブックス/四六判/2016年2月)
『社外プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社/A5判/2016年2月)
『1日36万円のかばん持ち』(ダイヤモンド社/四六判/2016年2月)
『図解 部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書』(KADOKAWA/A5判/2016年1月)
『図解 テレビに学ぶ 伝える技術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン/B5判/2015年12月)
『心のそうじ』(学研プラス/四六判/2015年12月)
『だいじょうぶ。』(ダイヤモンド社/四六判/2015年11月)
『ロンリのちから』(三笠書房/四六判/2015年11月)
『99%の社長が知らない 銀行とお金の話』(あさ出版/四六判/2015年11月)
『1分間勉強法 大学受験編』(ヨシモトブックス/四六判/2015年11月)
『1分間勉強法 高校受験編』(ヨシモトブックス/四六判/2015年11月)
『図解 100%好かれる1%の習慣』(ダイヤモンド社/B5判/2015年10月)
『7つの習慣のコヴィー博士の教え』(ダイヤモンド社/四六判/2015年9月)
『投資バカの思考法』(SBクリエイティブ/四六判/2015年9月)
『ホームページで売上があがる会社あがらない会社 何が違うか』(あさ出版/四六判/2015年8月)
『トップセールスはお客さまの何を見ているのか』(かんき出版/四六判/2015年8月)
『世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれた お金と引き寄せの法則』(SBクリエイティブ/四六判/2015年8月)
『社内プレゼンの資料作成術』(ダイヤモンド社/A5判/2015年7月)
『自分を変える1つの習慣』(ダイヤモンド社/四六判/2015年7月)
『図解 「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣』(明日香出版社/B5判/2015年7月)
『本当に頭がよくなる 1分間アイデア法』(SBクリエイティブ/四六判/2015年6月)
『ゼロ秒で相手に伝わる「立ち位置」の法則』(かんき出版/四六判/2015年6月)
『お金がどんどん増える人 お金がたちまち消える人』(学研プラス/四六判/2015年6月)
『どんな相手でも会話に困らない 1分間雑談法』(SBクリエイティブ/四六判/2015年4月)
『図解 たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまいくいく』(KADOKAWA/B5判/2015年3月)
『図解 英語はインド式で学べ!』(ダイヤモンド社/B5判/2015年3月)
『ありがとうの神様』(ダイヤモンド社/四六判/2015年2月)
『トップセールスにはなぜ「いいお客さま」が集まってくるのか?』(ダイヤモンド社/四六判/2015年2月)
『お金持ちになるのは、どっち!?』(SBクリエイティブ/四六判/2015年2月)
『図解 上昇思考』(KADOKAWA/A5判/2015年1月)
『図解 ライフハッカー式整理のアイデア122』(東洋経済新報社/B5判/2015年1月)
『本当に頭がよくなる 1分間読書法』(SBクリエイティブ/四六判/2015年1月)
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』(ダイヤモンド社/四六判/2014年12月)
『右肩下がりの時代にわが社だけ「右肩上がり」を達成する方法』(KADOKAWA/四六判/2014年12月)
『図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?』(かんき出版/B5判/2014年11月)
『歩くだけ!』(講談社/A5判/2014年10月)
『叱って伸ばせるリーダーの心得56』(ダイヤモンド社/四六判/2014年10月)
『一瞬で人生が変わる! 1分間決断法』(SBクリエイティブ/四六判/2014年9月)
『本当に頭がいい子の育て方』(ダイヤモンド社/四六判/2014年8月)
『まっすぐバカ正直にやり続ける。』(ダイヤモンド社/四六判/2014年7月)
『「英語脳力」養成講座』(かんき出版/四六判/2014年7月)
『本当に頭がよくなる 1分間ノート術』(SBクリエイティブ/四六判/2014年7月)
『本物の勉強法』(ダイヤモンド社/四六判/2014年6月)
『あなたの能力をもっと引き出す 1分間集中法』(KADOKAWA/四六判/2014年6月)
『夢は9割叶わない。』(ダイヤモンド社/四六判/2014年5月)
『お金が貯まる人が捨てた37のこと』(フォレスト出版/四六判/2014年5月)
『ひとり社長の経理の基本』(ダイヤモンド社/四六判/2014年4月)
『図解 100円のコーラを1000円で売る方法』(KADOKAWA/B5判/2014年3月)
『[新版]幸せな宝地図であなたの夢がかなう』(ダイヤモンド社/四六判/2014年3月)
『4日で脳が変わる習慣』(講談社/四六判/2014年3月)
『世界最高のプレゼン術』(KADOKAWA/四六判/2014年2月)
『20代のあなたに、会社が期待していること』(ダイヤモンド社/四六判/2014年1月)
『本当に頭がよくなる 1分間記憶法』(SBクリエイティブ/四六判/2013年12月)
『あなたの潜在能力を100%引き出すたった1つの方法』(SBクリエイティブ/四六判/2013年12月)
『お金の不安が消えるノート ワークブック』(フォレスト出版/B5判/2013年12月)
『ドラクエ式 自分の強みを知る冒険』(フォレスト出版/四六判/2013年11月)
『図解 トヨタの片づけ』(KADOKAWA/B5判/2013年11月)
『「選ばれる人」の就活マインド』(光文社/四六判/2013年10月)
『英語はインド式で学べ!』(ダイヤモンド社/四六判/2013年9月)
『世界のお金持ちがこっそり明かすお金が増える24の秘密』(フォレスト出版/四六判/2013年9月)
『はじめてリーダーになる君へ』(ダイヤモンド社/四六判/2013年8月)
『「時間がない」から、なんでもできる!』(サンマーク出版/四六判/2013年8月)
『たった一言伝え方を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく』(KADOKAWA/四六判/2013年7月)
『ザ・メタシークレット〈7つの法則カード付〉』(KADOKAWA/文庫/2013年7月)
『モテの定理』(SBクリエイティブ/四六判/2013年7月)
『カラー図解 池上彰の政治のニュースが面白いほどわかる本』(KADOKAWA/B5判/2013年6月)
『図解 E判定からの大逆転勉強法』(KADOKAWA/B5判/2013年6月)
『世界最高位の営業マンが教えるエグゼクティブと契約する技術』(大和書房/四六判/2013年6月)
『図解 自分を超える法』(ダイヤモンド社/B5判/2013年5月)
『100%好かれる1%の習慣』(ダイヤモンド社/四六判/2013年4月)
『図解 30分で英語が話せる』(ダイヤモンド社/B5判/2013年3月)
『図解 億万長者より手取り1000万円が一番幸せ!』(ダイヤモンド社/B5判/2013年3月)
『「この人についていきたい!」と思われるリーダーになる話し方』(KADOKAWA/四六判/2013年3月)
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!』(ダイヤモンド社/四六判/2013年2月)
『悩みの9割を消す技術』(ダイヤモンド社/四六判/2013年1月)
『図解 ザ・メタ・シークレット』(KADOKAWA/B5判/2012年12月)
『29歳貯金ゼロ!年収300万!このままで大丈夫か!?と思ったら読む本』(ダイヤモンド社/四六判/2012年11月)
『すごい! 人生逆転の法』(三笠書房/四六判/2012年11月)
『強い会社の教科書』(ダイヤモンド社/四六判/2012年10月)
『社長は会社を「大きく」するな!』(ダイヤモンド社/四六判/2012年10月)
『だまされない保険』(ダイヤモンド社/四六判/2012年9月)
『誰からも好かれる話し方』(学研プラス/四六判/2012年9月)
『マグロ船で学んだ「ダメ」な自分の活かし方』(学研プラス/四六判/2012年9月)
『カラー版 本当に頭がよくなる 1分間勉強法』(KADOKAWA/四六判/2012年9月)
『図解 考える力』(ダイヤモンド社/B5判/2012年8月)
『カラー図解 池上彰の経済のニュースが面白いほどわかる本』(KADOKAWA/B5判/2012年6月)
『聴くだけで頭がよくなる 魔法の勉強法』(KADOKAWA/四六判/2012年6月)
『大富豪アニキの教え』(ダイヤモンド社/四六判/2012年6月)
『9割の日本人が知らない「日本語のルール」』(KADOKAWA/四六判/2012年5月)
『図解 ディズニーの教え方』(KADOKAWA/B5判/2012年4月)
『そろそろ走ろっ!』(ダイヤモンド社/四六判/2011年11月)
『高野式イングリッシュ』(ダイヤモンド社/四六判/2011年11月)
『賢者の言葉』(ダイヤモンド社/四六判/2011年10月)
『図解 バカでも年収1000万円』(ダイヤモンド社/B5判/2011年9月)
『「朝1時間シート」で人生を変える法』(KADOKAWA/四六判/2011年8月)
『自分を超える法』(ダイヤモンド社/四六判/2011年7月)
『ぶっちぎり理論38』(ダイヤモンド社/四六判/2011年7月)
『20代で知っておきたいお金のこと』(KADOKAWA/四六判/2011年6月)
『30分で英語が話せる』(ダイヤモンド社/四六判/2011年5月)
『図解 1分間勉強法』(KADOKAWA/B5判/2011年3月)
『「個人か?会社か?」から申告・納税まで、ソン・トクのホンネぶっちゃけます』(ダイヤモンド社/四六判/2011年2月)
『営業でいちばん大切なこと』(SBクリエイティブ/四六判/2011年2月)
『超速勉強法』(講談社/四六判/2011年1月)